こんにちは! やわら香アンバサダーのナオミです。
やわら香のWebショップで購入できる商品を紹介している
【やわら香のプロダクトを巡る旅】シリーズ。
第4回は [ ブレンド精油 mezame ]を紹介します!
http://yawaraca.shop-pro.jp/?pid=74548504
“ブレンド精油 mezame”は、
第2回で紹介した地杉(枝葉)http://yawaraca.jp/blog/shima-no-kioku/3696/をメインに、
屋久島ぽんかん精油、岐阜もみ精油をブレンドしたもの。
地杉(枝葉)の単品のグリーンなイメージの香りと比べてみると、
よりフルーティでみずみずしい印象です。
ラボにいらした際はぜひ香りを比べてみてください。
精油はいくつか混ぜると、
香りに奥行きが出てより豊かに香り立ち、
一般的に香りもちが良くなるとも言われます。
また、目的に応じた配合をすることもできます。
“mezame” は名前の通り “目覚め” を意識したブレンドで、
森林浴のようなリフレッシュが得意な地杉の枝葉を活かしたリフレッシュブレンドです。
[森林浴イメージ]
そんな ブレンド精油 mezame のおすすめ活用法を紹介します!
*襟元でリフレッシュアロマ
午後のデスクワークが眠くてはかどらない!
そんな時は襟元にmezameを1滴浸み込ませて深呼吸。
すがすがしい香りが気分をリフレッシュさせてくれます。
※シミになることがあるので、
襟の裏など目立たない場所に浸み込ませるか、
シミの目立たない柄のついたハンカチに浸み込ませて
胸ポケットにしのばせるなど工夫をしてみてください。
*車の中でリフレッシュ
mezame精油でアロマスプレーを作って車の中にシュッ!
スプレーの作り方は第2回:地杉精油(枝葉)を参照にしてください。
http://yawaraca.jp/blog/shima-no-kioku/3696/
やわら香のクローゼットアクセサリーに浸み込ませてミラーに吊るしてもいいですね。
クローゼットアクセサリー http://yawaraca.shop-pro.jp/?pid=85441845
他にもサシェに浸み込ませてトイレに置いたり、
来客の際に芳香器でお部屋に焚いたり…。
自分にぴったりの活用法を探してみてくださいね!
ご購入はこちら↓
http://yawaraca.shop-pro.jp/?pid=74548504
次回は“屋久島エアフレッシュナー”を紹介予定です。
お楽しみに!
最近の投稿記事
カテゴリ
- s.p.a.kioku (83)
- いままでのワークショップ (14)
- お知らせ (124)
- やわら香パートナーズ (6)
- やわら香ヒストリー (9)
- やわら香メンバー自由ノート (74)
- アロマ工場通信 (42)
- エコツアー (6)
- コラボレーション (53)
- メディア掲載情報 (42)
- ラボ便り (163)
- ラボ便り・アロマスプレー (13)
- ラボ便り・フットトリートメント (2)
- ワークショップ (77)
- 和精油ノート (14)
- 商品について (108)
- 屋久島だより (290)
- 屋久島の香りラインナップ (22)
- 島の自然 (77)
- 島を記憶する (78)
- 未分類 (41)
- 鹿児島アンテナショップ「和の香りラボ・島の記憶」 (22)