-
ゆうこ
-
しまいろ落書き
2019年8月14日:やわら香メンバー自由ノート,鹿児島アンテナショップ「和の香りラボ・島の記憶」
・
こんにちは!
代表の渡辺です。
・
屋久島の杉精油を採ったあとに
釜の底に残る杉の煮汁。
漢方ともいえるのではないか?というくらい
何十時間もぐつぐつ蒸留することで
生まれるお水。
やわら香では
ディープウォーターと名付けて
手ぬぐいを染めて商品にしたり、
作ること自体を楽しむワークショップを
行ったりしているのですが
ふと遊びゴゴロで
らくがきに活用してみました。
・
スギ色が登場したから
モノクロじゃなくてセピアか。
・
何も混ぜずそのまま塗ってみたので
経年変化で色味がどうなっていくのか
今後時々観察する楽しみができました♪
・
・
「やわらかな杉色手ぬぐい」詳細
・
「屋久島の杉で染める手ぬぐいワークショップ」詳細
(屋久島本店での限定ワークショップです)
カテゴリ
- s.p.a.kioku (83)
- いままでのワークショップ (14)
- お知らせ (123)
- やわら香パートナーズ (6)
- やわら香ヒストリー (9)
- やわら香メンバー自由ノート (73)
- アロマ工場通信 (39)
- エコツアー (6)
- コラボレーション (51)
- メディア掲載情報 (41)
- ラボ便り (156)
- ラボ便り・アロマスプレー (13)
- ラボ便り・フットトリートメント (2)
- ワークショップ (76)
- 和精油ノート (14)
- 商品について (105)
- 屋久島だより (281)
- 屋久島の香りラインナップ (22)
- 島の自然 (72)
- 島を記憶する (70)
- 未分類 (40)
- 鹿児島アンテナショップ「和の香りラボ・島の記憶」 (22)