-
なおみ
2018年4月20日
限定商品「トロッコ茶」販売スタートしました!
縄文杉へ向かうトロッコ道に由来する
杉を味わうハーブティーです。
webショップで購入↓
http://yawaraca.shop-pro.jp/?pid=130817542
縄文杉へ向かうトロッコ道に新設された「木道」は、
屋久島の「地杉」でできています。
その木道の作成時のカンナくずから地杉精油を抽出し、
(くずだなんて気が引けるので 以下 “カンナチップ”!)
精油抽出後の地杉のカンナチップを原料に使った、
精油メーカーならではのブレンドハーブティー。
[ 地杉のカンナチップ ]
[ カンナチップから精油を抽出 ]
[ ブレスチップを活かした茶葉をブレンド ]
[ 使いやすいティーバッグタイプです ]
やわら香では、
水蒸気蒸留法という方法で精油抽出を行っていますが、
約4時間の蒸留を終えた原料チップを
「ブレスチップ」と独自に名付けています。
そして、精油生産においては副産物とされ
捨てられてしまうものにもスポットを当てて、
それを活かした商品づくりをしています。
ブレスチップを活かしたトロッコ茶もその一つです。
webショップで購入↓
http://yawaraca.shop-pro.jp/?pid=130817542
トロッコ茶にまつわる地杉の「循環」に
鹿児島のローカルテレビ [KKB]さんも興味を持って取材してくださり、
2018年4月25日[KKB] スーパーJチャンネルで紹介されました。
丁寧に取り上げてもらえてもらえてうれしい限り!
注目のトロッコ茶は400個の数量限定、
屋久島のやわら香のショップと
やわら香のwebショップのみの直販限定品です!
屋久島へ訪れた人、
縄文杉へ行った人はもちろん、
屋久島大好き「屋久島中毒」の人、
いつかは屋久島へ行ってみたいと心に誓っている人、
屋久島と今は縁がなくとも、
トロッコ道を歩いていなくとも、
日々日常を一生懸命に頑張る
全ての「道」を歩む人に、
ぜひゆっくりと味わってほしいお茶です。
縄文杉トレッキングの往復10時間。
その多くを占めるトロッコ道。
目的地よりも、そこへ至る道にこそ
その人だけのストーリーがあるはず。
ゆっくりと、道を味わいましょう。
webショップで購入↓
http://yawaraca.shop-pro.jp/?pid=130817542
数に限りがありますのでお早めに!
最近の投稿記事
カテゴリ
- s.p.a.kioku (83)
- いままでのワークショップ (14)
- お知らせ (123)
- やわら香パートナーズ (6)
- やわら香ヒストリー (9)
- やわら香メンバー自由ノート (73)
- アロマ工場通信 (39)
- エコツアー (6)
- コラボレーション (51)
- メディア掲載情報 (41)
- ラボ便り (157)
- ラボ便り・アロマスプレー (13)
- ラボ便り・フットトリートメント (2)
- ワークショップ (77)
- 和精油ノート (14)
- 商品について (105)
- 屋久島だより (282)
- 屋久島の香りラインナップ (22)
- 島の自然 (73)
- 島を記憶する (71)
- 未分類 (40)
- 鹿児島アンテナショップ「和の香りラボ・島の記憶」 (22)