-
yawaracaeru
-
ヤワラカエル散歩*屋久島・小島のお花畑とシドッチ上陸記念の碑*
2015年11月10日:屋久島だより
やっほ~ヤッホ~☆
あ、新スタッフ『八穂』さんじゃないよ☆
ひさしぶりだケロ\<‘ ◇ ‘>ノ
今日は屋久島は小島地区に散歩しに来たケロ~♪
ここから尾之間三山の峰みねがよく見えて
格好のロケーション☆
小島の岳南中入り口付近の県道には
毎年のようにお花畑が出現するのだケロ☆
今年はなんと2色~~~♪
ヒマワリが11月に咲くなんて~~◎
ヒマワリ見ると
なんだか
元気が出るケロね~~◎
そして小島には観光スポットがあるんだケロ \<‘ ◇ ‘>ノ
それがここ。
「シドッチ上陸記念の碑」
江戸時代中期、六代將軍徳川家宣 の寳永五(1708)年10月に
イタリア人、イエズス 会 宣教師 Giovanni Battista Sidotti ジョバンニ・バチスタ・シドッチ (1668~1715)
髷を結い、紋付き・腰には大小の まげ 刀を差した侍姿で、
屋久島小島恋泊の南、唐 の浦(浦崎)に上陸しました。
記念碑の先にある海。
あっちに見えるのが浦崎ケロか~~ぁ。。。
あっちのほうから
やってきたのケロか~ぁ?
伊太利亜は遠いケロ~☆
浪漫だな~ケロ~~~~~
\<‘ ◇ ‘>ノ
秋も深まる屋久島。
秋冬の屋久島は湿気もなくとってもすがすがしいし
空が澄んで星がよく見えるし
そんなにお客さんも多くないので
山登りや温泉をゆっくり楽しめて
実はやわら香スタッフも大好きな季節なのだケロ~◎
秋冬の屋久島◎たのしんでケロ~~~\<‘ ◇ ‘>ノ
最近の投稿記事
カテゴリ
- s.p.a.kioku (83)
- いままでのワークショップ (14)
- お知らせ (124)
- やわら香パートナーズ (6)
- やわら香ヒストリー (9)
- やわら香メンバー自由ノート (74)
- アロマ工場通信 (42)
- エコツアー (6)
- コラボレーション (53)
- メディア掲載情報 (42)
- ラボ便り (163)
- ラボ便り・アロマスプレー (13)
- ラボ便り・フットトリートメント (2)
- ワークショップ (77)
- 和精油ノート (14)
- 商品について (108)
- 屋久島だより (290)
- 屋久島の香りラインナップ (22)
- 島の自然 (77)
- 島を記憶する (78)
- 未分類 (41)
- 鹿児島アンテナショップ「和の香りラボ・島の記憶」 (22)