-
yakushima-yawaraca
未来につなぐ屋久島の森林づくりを2014年3月9日に開催することになりました。
今回の植樹を行う場所は、屋久島の麦生(むぎお)集落の里山になります。
この里山の間伐材から、やわら香の地杉の精油は抽出されています。
間伐の様子
間伐を行うことにより、1本1本の樹木が適度な間隔を保ち、太陽光が木の根元や
地面まで十分に届く環境の中で、森林は豊かに育っていきます。
間伐材を運ぶ人たち
運ばれた地杉たち
この間伐材から、精油は抽出されています♪
昔ながらの森づくり学びながら、循環する森を作っていくため、
屋久島の森への感謝、
次世代につながる森への恩返しを
植樹というかたちでみなさんでおこないましょう!!!!
ご家族、友達と、一人での参加も大歓迎です♪
詳細・お問い合わせは
やわら香 0997-42-0109
皆さんのご参加お待ちしています!(^^)!
最近の投稿記事
カテゴリ
- s.p.a.kioku (83)
- いままでのワークショップ (14)
- お知らせ (123)
- やわら香パートナーズ (6)
- やわら香ヒストリー (9)
- やわら香メンバー自由ノート (73)
- アロマ工場通信 (39)
- エコツアー (6)
- コラボレーション (51)
- メディア掲載情報 (41)
- ラボ便り (157)
- ラボ便り・アロマスプレー (13)
- ラボ便り・フットトリートメント (2)
- ワークショップ (77)
- 和精油ノート (14)
- 商品について (105)
- 屋久島だより (282)
- 屋久島の香りラインナップ (22)
- 島の自然 (73)
- 島を記憶する (71)
- 未分類 (40)
- 鹿児島アンテナショップ「和の香りラボ・島の記憶」 (22)