-
ゆうこ
-
受け継ぎ、うけつがれてゆく
2013年12月14日:s.p.a.kioku
先月、あきゅらいず美養品の文化祭「ご縁日」出展で
上京した帰り、愛知の実家へ寄った。
その時持ち帰った
手帳カバー。
何年か前、亡き祖母の着物をリメイクして
お正月にチクチクつくってみたもの。
お裁縫はすこぶる苦手^^;。
でもなんだか
着物を活かしたくなったのだ。
施術の時にはよく
タイパンツを履く。
ある日実家の母が
これまた祖母の着物をリメイクして
タイパンツを作ってくれた。
私のタイパンツで
型紙をとって
内緒で作ってくれたもの。
日々の暮らしの中で
わすれたくない感謝の気持ち。
今自分が生きていることは
代々受け継がれてきた
いのちの継承。
そして
次世代に譲り行く
息吹のリレー。
胸をはって譲っていける
ものづくり、森づくりを
やわら香はし続けたい。
最近の投稿記事
カテゴリ
- s.p.a.kioku (83)
- いままでのワークショップ (14)
- お知らせ (124)
- やわら香パートナーズ (6)
- やわら香ヒストリー (9)
- やわら香メンバー自由ノート (74)
- アロマ工場通信 (42)
- エコツアー (6)
- コラボレーション (53)
- メディア掲載情報 (42)
- ラボ便り (163)
- ラボ便り・アロマスプレー (13)
- ラボ便り・フットトリートメント (2)
- ワークショップ (77)
- 和精油ノート (14)
- 商品について (108)
- 屋久島だより (290)
- 屋久島の香りラインナップ (22)
- 島の自然 (77)
- 島を記憶する (78)
- 未分類 (41)
- 鹿児島アンテナショップ「和の香りラボ・島の記憶」 (22)