-
yakushima-yawaraca
6月13日
安房の、のどかさん(とってもおいしいごはんやさん)で
避難生活を送っている口永良部島の子どもたちに
おいしいものを食べさせてあげたいと
のどかさんのご好意で食事会がありました。
やわら香もなにか子どもたちと一緒にできることをしたいと思い
アロマスプレー作りをごはんの前にさせてもらうことになりました。
お店に入ったとたん
「いい匂いがするー!!」
「これなにー??」
興味しんしんな子どもたち♪
今回は屋久島の香りを楽しんでもらおうと
屋久島の地杉の幹と枝葉の香りを嗅いでもらって
好きな方を選んでもらいました。
「木の匂いするー。幹がいい!!」
子どもたちには、幹の香りが大人気でした。
2歳~中学生まで、みんなしっかり説明を聞いてくれて
真剣に取り組んでました。
「できたーーー(*^_^*)ありがとう!」
スプレーラベルに絵や名前を書いてくれて完成!
嬉しそうにシュッシュッと香りを楽しんでました。
みんな素直で元気いっぱいで
私たちが元気をもらいました。
そのあとは、まちにまった御馳走が続々とテーブルいっぱいに!!!!
事前に食べたいものを聞いていたらしく
大好物がたくさん♪子供たちもテンションMAX(笑)
東京の小学生からも、避難生活頑張ってくださいと
メッセージつきの手作りランチョンマットの贈り物もあり
さっそく使っておいしいごはんをいただきました。
そのあとはみんなで散歩したりゲームをしたり
終始にぎやかな時間でした。
いつ島に帰れるかわからない不安な状況の中でも
みんな笑顔いっぱいで口永良部島の絆の強さを感じました。
やわら香でも、今後もまたなにかできること…
少しでも暮らしに安らぎや癒しを提供できたらなと思います。
最近の投稿記事
カテゴリ
- s.p.a.kioku (83)
- いままでのワークショップ (14)
- お知らせ (124)
- やわら香パートナーズ (6)
- やわら香ヒストリー (9)
- やわら香メンバー自由ノート (74)
- アロマ工場通信 (42)
- エコツアー (6)
- コラボレーション (53)
- メディア掲載情報 (42)
- ラボ便り (163)
- ラボ便り・アロマスプレー (13)
- ラボ便り・フットトリートメント (2)
- ワークショップ (77)
- 和精油ノート (14)
- 商品について (108)
- 屋久島だより (290)
- 屋久島の香りラインナップ (22)
- 島の自然 (77)
- 島を記憶する (78)
- 未分類 (41)
- 鹿児島アンテナショップ「和の香りラボ・島の記憶」 (22)