台湾のメディア会社が発行している
台湾女性向け月刊旅行雑誌「行遍天下」。
2019年11月号に掲載されました!
[ 雑誌の表紙 ]
2019年8月の台湾での鹿児島県PRイベントで、
屋久島のやわら香のブースにこの雑誌の編集長が立ち寄ってくださり、
アロマスプレー作り体験に参加して下さったことが一つのきっかけで
今回の屋久島への取材が実現したそうです!
優子さん、
台湾に行って良かったですね!
[ 見開きでやわら香!]
[ どーんと、渡邊優子の文字! ]
台湾語なので、細かな内容がわからないのですが、
以下のようなことが書かれているそうです。
1. 代表.渡辺優子が屋久島に移住した理由
2. 屋久島の香りを作ることになるまでの経緯
3. 屋久島の水をいかしたオイルであること
4. 3台の蒸留器に名前をつけたこと
5. 作ったものをどう知ってもらうかという視点の事など
(翻訳ができたら後から追記するかも?)
そしてなんと、動画も配信されております!
日本語音声に台湾語字幕です。
こちらも併せてぜひご覧ください。
やわら香だけでなく、
あのビール屋さんや、あのレザークラフト屋さん、
酵素玄米のごはん屋さん、あのガイドさんも登場します♪
◆youtube
「屋久島はパワーを与えてくれた」
「自然と笑顔になった」
動画でのこの言葉に共感する人は多いのでは。
屋久島の魅力は世界共通ですね♪
[ 海も山も美しい屋久島 ]
※動画内の音声では「屋久杉」と表現されていますが、
やわら香で使用している杉は
樹齢1,000年を越える天然林「屋久杉」ではなく、
戦後の植林で植えられた屋久島育ちの人工林「地杉」です。
最近の投稿記事
カテゴリ
- s.p.a.kioku (83)
- いままでのワークショップ (14)
- お知らせ (124)
- やわら香パートナーズ (6)
- やわら香ヒストリー (9)
- やわら香メンバー自由ノート (74)
- アロマ工場通信 (42)
- エコツアー (6)
- コラボレーション (53)
- メディア掲載情報 (42)
- ラボ便り (163)
- ラボ便り・アロマスプレー (13)
- ラボ便り・フットトリートメント (2)
- ワークショップ (77)
- 和精油ノート (14)
- 商品について (108)
- 屋久島だより (290)
- 屋久島の香りラインナップ (22)
- 島の自然 (77)
- 島を記憶する (78)
- 未分類 (41)
- 鹿児島アンテナショップ「和の香りラボ・島の記憶」 (22)