こんにちは!
やわら香のセノオナオミです。
爽やかな5月晴れの日が続きましたが、
屋久島は6月を待たずして昨日、梅雨入りしました。
植物はぐんぐんと伸び、山の緑は深まり、
雨に濡れて咲く花々が花びらに美しい雫をたたえるこの季節。
肌にまとわりつく蒸し暑ささえ、屋久島らしく愛おしく思えます。
さて、今日は2つのお知らせです。
1.「やわらかく杉香るおまもり布マスク」発売!
マスクスプレーとのギフトセットも登場!
綿100%のさらしを屋久島の杉で染めた布マスクが新登場です!
もはや緊急的なものではなく、日常の一部になってきたマスク。
緊迫した場面では医療用のものなど実用性が第一ですが、
日常使いの布マスクは、せっかくなら気に入ったものを選びたいですよね。
このマスクは、精油抽出の副産物である「杉の煮汁」で、
耳にかけるゴム部分まで全て手作業で丁寧に染めています。
杉色一色のシンプルなユニセックスデザインで、
男女問わずお使いいただけます。
「おまもりマスク&マスクスプレーセット」は
シックな簡易ラッピングでお届けします。
6月21日の「父の日」にもぜひご利用ください♪
◆やわらかく杉香るおまもり布マスク
http://yawaraca.shop-pro.jp/?pid=151432777
◆大人気!おまもりマスクスプレー
http://yawaraca.shop-pro.jp/?pid=148864657
◆杉染めマスク&マスクスプレーギフトセット
http://yawaraca.shop-pro.jp/?pid=151433936
2. 屋久島クラウドファンディングに挑戦中!
大変な時でも、できることがある。
緊急事態宣言は先日解除されましたが、
もちろん外出自粛が急に緩和されることもなく、
島に着く飛行機も船も減って、来島者は驚くほど少なく、
屋久島では宿・飲食店・土産物屋etc…観光は大打撃が今も続いています。
そんな中、状況を同じくする島内の有志が力を合わせて
クラウドファンディングに挑戦中。
やわら香もとびきりの癒しをリターン出品しています。
※クラウドファンディングとは
インターネットを通して自分の活動や夢を発信することで、
想いに共感した人や活動を応援したいと思ってくれる人から資金を募るしくみ。
さまざまな「リターン」(お礼の品)が設定されるのが一般的。
◆クラウドファンディング「屋久島癒しの応援ギフト」
ご支援はこちらから↓↓
https://camp-fire.jp/projects/view/264699
このクラウドファンディングは、発起人である屋久島の友人が、
『今、最も緊迫している医療現場へ、屋久島から「癒し」を届けたい!』
と思ったことがきっかけで始まりました。
「人を癒す」
屋久島には、その力がある。
今は島に来てもらうことが叶わないから、
島からその「癒しの力」を送ります。
島の美味しいもの、身体にいいもの、
島の恵みを活かした雑貨、人の心を癒すもの。
それらをぜひ、
いま一番緊迫している現場で働く医療従事者のお友達や、
一人で離れて暮らす大切な人、
リモートワークとはいかない、
日々の暮らしを支える仕事に就いているお友達、
そしてコロナ疲れの自分にも、贈ってあげてください。
たくさんのご支援をいただき、
屋久島の癒しのギフトを、より多くの人の元へ届けること自体が、
休業を余儀なくされ、売り上げの激減した屋久島の私達の売上となり、
経済的な支援につながります。
[ やわら香のリターンはアロマミストセットと… ]
[ 杉緑茶です♪ ]
このクラウドファンディングのチャレンジ期間は6/14まで。
あと2週間となりましたので、ぜひページを覗いてみてください。
そして、あたたかいご支援を頂けましたら幸いです。
◆クラウドファンディング「屋久島癒しの応援ギフト」
ご支援はこちらから↓↓
https://camp-fire.jp/projects/view/264699
それでは皆さま、
春からずっと変化の連続で戸惑うことも多い日々をお過ごしかと思いますが、
どうぞ心は明るく、身体は健やかに、日々を楽しくお過ごしください。
いつか、屋久島で。
いつか、屋久島へ。
屋久島やわら香メルマガvol.12(2020.5.31 配信)
カテゴリ
- s.p.a.kioku (83)
- いままでのワークショップ (14)
- お知らせ (123)
- やわら香パートナーズ (6)
- やわら香ヒストリー (9)
- やわら香メンバー自由ノート (73)
- アロマ工場通信 (39)
- エコツアー (6)
- コラボレーション (51)
- メディア掲載情報 (41)
- ラボ便り (156)
- ラボ便り・アロマスプレー (13)
- ラボ便り・フットトリートメント (2)
- ワークショップ (76)
- 和精油ノート (14)
- 商品について (105)
- 屋久島だより (281)
- 屋久島の香りラインナップ (22)
- 島の自然 (72)
- 島を記憶する (70)
- 未分類 (40)
- 鹿児島アンテナショップ「和の香りラボ・島の記憶」 (22)