4/4に催された、
屋久島の食と香りのコラボイベント。
「★五感で楽しむ春ランチ・春アロマ★」
満員御礼、ご参加の皆様ありがとうございました!
フレンチレストラン「ラ・ターブル」と
島のかおりラボ「やわら香」がコラボ。
春のおとずれを楽しくおいしく彩りました。
春の味覚感じるしあわせランチと
島の香りのクリアソープづくり。
その様子をレポートします♪
まずはラ・ターブル郁美さん、やわら香の優子ちゃんのごあいさつ。
やわら香がどこで取れたか明確かつ安全で確かな生産者からの原料を仕入れていることを踏まえ、アロマ生産者として香りを食に生かすことへの思いや
食の専門家のかたがたとの関わりの中での新しい可能性などをお伝えしました。
さわやかな屋久島タンカン香るお水をあじわっていただきました。
いい香り(*^^*)
今回のスペシャルメニューは~♪
「カンパチのカルパッチョ春のサラダ仕立て」
山椒のように香る屋久島地杉の新芽、長命草の新芽が入っていたり、
魚とイチゴがこんなに合うなんて!
「新ごぼうと新たまねぎのポタージュ」
風味とコクのあるお味~!
メインの
「チビキのポワレ バルサミコソース 野菜のエチュペ」
このあわあわ!
これが屋久島地杉のブレスチップを燻してその香りを牛乳に移しているという
シェフならではの技。
牛乳が一瞬にしてコクのあるスープに早変わり☆
びっくりです。
デザートは
「ココナッツブラマンジェ ブレスチップのオイルとかんきつのキャラメルソース」
(*^0^*)
このオイルの玉もよう~かわいい!
そしてこのオイル、屋久島地杉のブレスチップをつかったもので、
なんともナッツのような甘みを感じるオイルなのです♪
びっくりするほどおいしい♪
みなさん、美味しいって顔をほころばせてくださいました。
「なんだかとっても満足してねむいー、このまま尾之間温泉にいって寝たい。」
という方も。
屋久島地杉の超リラックス成分のせいでしょうか(笑)
いやいや、
まだせっけん作りがありますので、
寝ちゃうのはちょっと待ってくださいな♪(*^^*)
さて第二部
春の草花を閉じ込めた
春色のせっけん作り♪
型に屋久島の春の草花を
自由にレイアウト♪
色せっけんを入れていきます。
皆さん眠気はなんのその。
集中して作業されてます♪
できたせっけんは固まったあとお家で出来上がりをお楽しみに☆
つくったせっけんは、
英字新聞や雑誌を活かしたハンドメイドバッグにいれて
お持ちかえり♪
ジャストサイズでかわいい~♪
∞*・゜゚・*:.。..。.:*☆
こんな感じで
みなさん「楽しかった~!」とおっしゃってくださって
にこにこで大成功のうちに終えることができました!
ラ・ターブル郁美さん、美和さん
ご参加の皆様ありがとうございました♪
【うふふのすたっふぅ~番外編】
ヤワラカエルくん、泡を味見したり☆
豪華まかない☆
いただきますう~おいしすぎる~!
南日本新聞さんが取材にいらっしゃったり☆
ありがとうございました~~!
以上うふふ報告でした♪
カテゴリ
- s.p.a.kioku (83)
- いままでのワークショップ (14)
- お知らせ (123)
- やわら香パートナーズ (6)
- やわら香ヒストリー (9)
- やわら香メンバー自由ノート (73)
- アロマ工場通信 (39)
- エコツアー (6)
- コラボレーション (51)
- メディア掲載情報 (41)
- ラボ便り (156)
- ラボ便り・アロマスプレー (13)
- ラボ便り・フットトリートメント (2)
- ワークショップ (76)
- 和精油ノート (14)
- 商品について (105)
- 屋久島だより (281)
- 屋久島の香りラインナップ (22)
- 島の自然 (72)
- 島を記憶する (70)
- 未分類 (40)
- 鹿児島アンテナショップ「和の香りラボ・島の記憶」 (22)