やわら香アロマファクトリー
8月の抽出予定は
毎日、地杉の幹の精油
&
ときどき屋久島薬ウコンの精油
を抽出しています!!
屋久島「薬ウコン」って?
という方~!
屋久島では
主に
「春ウコン」
「秋ウコン(ターメリック)」
「紫ウコン(ガジュツ)」
「薬ウコン」
が栽培されてますが、
同じウコン類でも成分が違うようです。
やわら香ではその中でも「春ウコン」と「薬ウコン」の抽出を始めています。
◎これが薬ウコン◎
イモムシみたい~◎中は真っ黄色。皮がちと硬いです。
薬ウコンはクルクミンという肝臓の解毒機能を高める作用と胆汁の分泌を著しく促進する作用があるとされている成分が他のウコンより多いそうです。ミネラルも豊富です。
精油成分では特にα、β-クルクメンという成分が注目されていて、
高脂血症、動脈硬化の予防に効果が期待されます。
(*´∀人)♡
春ウコンも薬ウコンも共通して
「なんかしゃっきりする!」
「頭が冴える!」
なんか元気の出る香りです。
◎
感覚としてはローズマリーの効果に似てるな~という感想☆
抽出中はなんというか、土の香りプラス飛び交う光線みたいな香りが漂います。。。
わからないだろうな~~この表現。。。
今月、
この香りを運よく嗅ぐ事ができるチャンスがあるかもです!
是非遊びにいらっしゃってください☆\<‘ ◇ ‘>ノ
そして、
この抽出を行っているのが
。
。
。
試験抽出器「ロゼ」くんです。
(○´ω`○)ゞ
なんか、中世ヨーロピアンな雰囲気。。。
ハジメくん、サリーちゃん、ニコルくんと毛色が違う気がしますが、、、
実はやわら香一番の古株◎
。+゜・.。*(人´Å`)*。.・゜+。
やわら香の原点を知る存在∞
秘密のストーリーがありそうな彼です。。。
ヾ(´ε`*)ゝ ニヒ
最近の投稿記事
カテゴリ
- s.p.a.kioku (83)
- いままでのワークショップ (14)
- お知らせ (124)
- やわら香パートナーズ (6)
- やわら香ヒストリー (9)
- やわら香メンバー自由ノート (74)
- アロマ工場通信 (42)
- エコツアー (6)
- コラボレーション (53)
- メディア掲載情報 (42)
- ラボ便り (163)
- ラボ便り・アロマスプレー (13)
- ラボ便り・フットトリートメント (2)
- ワークショップ (77)
- 和精油ノート (14)
- 商品について (108)
- 屋久島だより (290)
- 屋久島の香りラインナップ (22)
- 島の自然 (77)
- 島を記憶する (78)
- 未分類 (41)
- 鹿児島アンテナショップ「和の香りラボ・島の記憶」 (22)