-
ゆうこ
-
1月16日☆神戸岡本「ミドリカフェ」にて屋久島アロマ会行います♪
2015年1月1日:ワークショップ
2014年秋。
やわら香は
インターンシップを行いました。
2週間インターンに来てくれた
兵庫在住のセラピストあきちゃん。
オーストラリアへワーホリに行き、
現地でもセラピストの仕事をしながら
ほんとうの癒しとは?という問いを自分に投げかけたとき
思い浮かんだのが「屋久島」だったそう。
まだいった事のない場所だけど
直感でそう感じたという彼女は、
インターンシップ募集の内容を描いたブログ記事を
たまたま見つけて応募してくれました。
でた。
「偶然」という名の「必然」。
そんな彼女に
関西方面で、イベント企画してみない?と
けしかけたわたし・・・。
いやいや、
よく言えば、チャンスをプレゼントしたわたし・・・笑
1月16日に神戸岡本「ミドリカフェ」で
イベントを企画してくれました!
屋久島×関西の初イベント♪
わくわく!
いっしょにみつろうクリームつくりましょ~★
当日は、
やわら香ミニショップもOPENしますよー(^^)
以下、あきちゃん発信の告知です(^^)↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
香りでつなぐ、屋久島と関西のアロマ交流会。
山。森。海。川。星空。
大自然いっぱいの環境・屋久島。
その恵みを活かし、還元する。
屋久島には、そんな取り組みに挑んでいる素敵な人々がいました。
その中心にいらっしゃる、屋久島在住セラピスト
渡辺優子さんをお招きし交流する、
関西初のイベントです。
大自然の中で暮らし、働いてみたい。
そんな思いがあって、導かれるように
今年の10月、2週間ほど屋久島に滞在し、
「島の香りラボ やわら香」で
お手伝いさせていただく機会を得ました。
『香りづくりは、森づくり』
この考えをベースに設立されたやわら香。
やわら香を通じて屋久島とできたご縁。
感じたことを共有し、関西とつなぐことが今の私の役割。
そう思い今回の企画を立ち上げました。
やわら香
http://yawaraca.jp/
********************
【日時】
2015年1月16日(金)
14:00~16:00
【内容】
—-前半—-
◆おやすみ前の、ごほうびハンドクリームづくり◆
屋久島の地杉やたんかんの精油がブレンドされた、
やわら香オリジナルの「nemuri」ブレンドの香りと、
かごしまミツロウと椿オイル。
国産の厳選素材をつかって、
ハンドクリームを作りましょう。
—-後半—-
◆交流会◆
「屋久島の森から精油ができるまでのものがたりを知ろう!感じよう!」
愛知から屋久島へ移住し、
大自然の中で暮らす渡辺優子さん。
彼女の暮らし、精油づくりのお話をまじえつつ、
島のおやつとお茶をいただきます。
【場所】
神戸市東灘区本山北町2-6-24 1F
(最寄り駅:阪急電車 岡本駅)
【参加費】
3500円 (お茶、おやつ付)
【定員】
10名ほど
********************
◎自然をだいじにした暮らし
◎国産の精油
◎屋久島にいつか行ってみたい
◎移住を考えている
…etc
何か一つでもピンときた方はぜひこの機会にご参加ください(^-^)
ご参加希望の方は、
FBイベントページの「参加する」ボタンを押していただくか、
下記までご連絡ください。
info@yawaraca.jp
090-9795-4253
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この場をかりて、
インターン期間のあきちゃんのキロク♪
10月下旬に来島したあきちゃんは
おみやげに八つ橋「秋」バージョンを持って来てくれました。
あきちゃんだから、あきなのか???
さすが関西人!ぬかりなしっ(笑)
その日の晩にごはんをいっしょに食べに行った潮騒で、
ドイツからの旅人Vさんと出会い、翌日もごはんを一緒にたべたり、
お店を案内したり。
セラピストとして施術の経験を重ねてきているあきちゃんですが
やわら香では、
「循環」をテーマにいろんなことにチャレンジしてくれました。
商品づくりもしたし、
やわら香の月ヨガに参加したり。
アロマ原料の森がある麦生集落の
介護予防教室でボランティアも。
この日つくった
屋久島特産品つけあげ麦生オリジナルバーションおいしかった~♪
フットトリートメントも伝授し
11月に東京三鷹で行われた
あきゅらいず美養品の文化祭にてサポートもしてくれました(^^)
屋久島から兵庫に戻ってから
彼女なりに変化をいろいろ感じているようで
イベントをきっかけに再会できるのが
とてもたのしみ♪
和のアロマ、アロマの和。
ありがとう。
最近の投稿記事
カテゴリ
- s.p.a.kioku (83)
- いままでのワークショップ (14)
- お知らせ (124)
- やわら香パートナーズ (6)
- やわら香ヒストリー (9)
- やわら香メンバー自由ノート (74)
- アロマ工場通信 (42)
- エコツアー (6)
- コラボレーション (53)
- メディア掲載情報 (42)
- ラボ便り (163)
- ラボ便り・アロマスプレー (13)
- ラボ便り・フットトリートメント (2)
- ワークショップ (77)
- 和精油ノート (14)
- 商品について (108)
- 屋久島だより (290)
- 屋久島の香りラインナップ (22)
- 島の自然 (77)
- 島を記憶する (78)
- 未分類 (41)
- 鹿児島アンテナショップ「和の香りラボ・島の記憶」 (22)