-
ゆうこ
-
5年後の終わりへ向けた始まり
2018年9月16日:お知らせ,鹿児島アンテナショップ「和の香りラボ・島の記憶」
トマルビル。
鹿児島市泉町で立ち上がった カウントダウンプロジェクト。
やわら香初の島外アンテナショップは
このプロジェクトへの参戦として ビルの3階に入居します。
来る10月5日に
オープンから5年を迎える弊店。
節目の年に、5年後にむけての
あらたなスタートを切ることになりました。
屋号は 「和の香りラボ 島の記憶」 としました。
屋久島の香りは原点ですが
日本はいわばひとつの島。
和の香りという視点で視野を広げて 取り組んでいきます。
ロゴマークは
嗅覚が鈍ってきている現代に
「視覚(しかく)に頼りすぎない」 という意味を込めて丸いかたちに。
ほぼ円形の屋久島。
その中に、木目のようにも 等高線のようにも、波のようにも見えるライン。
原点を忘れないように 屋久島への愛を込めたロゴにしました。
準備は実質来月からで
クラウドファンディングも含め順調に準備は遅れ気味ですが(笑) 、
12月にはプレオープンを目指します!
とりあえずfacebookページを立ち上げたので 進み具合などはそちらにアップしていきます。
島の記憶facebookページ
https://www.facebook.com/shimanokioku/
(ぜひイイネしてね ♡)
「島の記憶」はそんな感じで後追いですが
トマルビル自体は9月21日に お披露目会&こけらおとしが開催されます。
お披露目会イベント↓
https://www.facebook.com/events/1874395225988486/
終わりがあることが分かっているスタート。
なんだかそれって 卒業が決まっている学生時代の感覚を思い出します。
区切りをつけて、決めて チャレンジしていく。
そんな機会を得ることができたご縁に こころから感謝をしています。
【おまけ】
「島の記憶」が入居するお部屋の現状はこんな感じ。
ほぼセルフビルドで、どんどん屋久島な空間にしていくぞ~~おりゃ~!
最近の投稿記事
カテゴリ
- s.p.a.kioku (83)
- いままでのワークショップ (14)
- お知らせ (124)
- やわら香パートナーズ (6)
- やわら香ヒストリー (9)
- やわら香メンバー自由ノート (74)
- アロマ工場通信 (42)
- エコツアー (6)
- コラボレーション (53)
- メディア掲載情報 (42)
- ラボ便り (163)
- ラボ便り・アロマスプレー (13)
- ラボ便り・フットトリートメント (2)
- ワークショップ (77)
- 和精油ノート (14)
- 商品について (108)
- 屋久島だより (290)
- 屋久島の香りラインナップ (22)
- 島の自然 (77)
- 島を記憶する (78)
- 未分類 (41)
- 鹿児島アンテナショップ「和の香りラボ・島の記憶」 (22)