-
なおりん
無事台風11号も去り、今日の屋久島は小雨ですが穏やかです。
先週の日曜日に開催された、シャンプ-作り♪
市販のシャンプーを買わなくたって、身近なものでシンプルにできちゃう。
材料がわかるって安心。
しかもこれ一本で全身使えて、なんだか得した気分♪
こんな素敵シャンプーを今回は屋久島の素材を使って作りました。
みんな初体験♪
ワクワク・・・ドキドキ・・・・・
どんなのできるのかな~
今回石鹸を溶かすのに使ったお水は、ヤブニッケを煮出したもの。
精油をとった後のブレスチップのヤブニッケをグツグツ煮出します。
その間に手作りのメリットやデメリットなどなど、
みんなが気になる質問をかなちゃん先生がじゃんじゃん答えて、
みんなフムフム!納得!
煮出し中のヤブニッケもお水に色がついてきていい感じ。
石鹸の分量をはかり
ヤブニッケもろ過♪♪♪
ろ過したものを、必要な分量り
みんなでまぜまぜ♫♪♫
完全に石鹸を溶かしたら、精油をいれて少しまぜまぜ♫♪♫
今回はやわら香で人気の香りブレンド「さらり」を使用。
すっきりさっぱりして、夏には気持ちいいですよ~
そして容器に入れて完成!!
屋久島の水はすごく軟水!都会の水と泡立ちが違います。
少量でもモコモコ泡立ちます。
そしてシャンプーに入れるとオ-ルインワンにもなるし、
タオルドライした後に毛先にほんの少しつけトリートメントかわりとしてもいい
鹿児島産の「椿オイル」はお土産でプレゼント♡
自然なモノを使いたかった方や、粉石鹸を買ったものの使い道に困ってた方、
お友達のプレゼントにしたい方などなど、
それぞれが満足した笑顔になってくれて、とても嬉しかったです。
参加してくださった皆様、ありがとうございました!!
次回は8月15日(金)13:00~15:00
「私の森を感じる。」ア-トセラピ-のワ-クショップです。
詳細はこちら。
カテゴリ
- s.p.a.kioku (83)
- いままでのワークショップ (14)
- お知らせ (123)
- やわら香パートナーズ (6)
- やわら香ヒストリー (9)
- やわら香メンバー自由ノート (73)
- アロマ工場通信 (39)
- エコツアー (6)
- コラボレーション (51)
- メディア掲載情報 (41)
- ラボ便り (156)
- ラボ便り・アロマスプレー (13)
- ラボ便り・フットトリートメント (2)
- ワークショップ (76)
- 和精油ノート (14)
- 商品について (105)
- 屋久島だより (281)
- 屋久島の香りラインナップ (22)
- 島の自然 (72)
- 島を記憶する (70)
- 未分類 (40)
- 鹿児島アンテナショップ「和の香りラボ・島の記憶」 (22)