-
yawaracaeru
-
ヤワラカエルくん東京へ行く!【パートナーショップ編】
2017年3月24日:やわら香パートナーズ
東京に来ているケロ♪
[ さて、ここはどこでしょう? ]
今日は関東でやわら香のプロダクトを買うことができる
パートナーショップさんを2軒、紹介するケロ!
[ カラフルな看板だケロ♪ ]
【坂の途中 soil ヨヨギ garage】
http://www.on-the-slope.com/soil-yoyogi-garage
東京・代々木八幡駅から徒歩5分。
坂の途中さん。
美味しそうなお野菜や調味料、
生活雑貨を置いているかわいいお店。
[ おいしそうなお野菜だケロ~♪ ]
常連さんがお野菜を買いに来ては、
コレ、こんな風にお料理するとめちゃくちゃ美味しいのよ!
なんて話しているのが聞こえてくるケロ。
こんな日常って幸せケロね~♪
地域の大切な情報交換の場だケロ!
[ レモンのいい香りだケロ~♪ ]
東京滞在中の朝ごはんは
ここで買ったグラノーラと甘酒で決まりだケロ~!
【 switch box あけ/たて 】
https://aketate.jimdo.com/%E3%81%82-%E3%81%91-%E3%81%9F-%E3%81%A6/
横浜・白楽駅から徒歩3分。
あけ/たてさん。
[ お店に入ってすぐにやわら香のプロダクトたち。]
“ あけたて ” という言葉は、
辞書においては戸を開け閉めすることを意味していて、
その言葉から
「空気を入れ替える」
「風の通り道」
「電流の回路(の開閉)」
「何かへの入り口」をイメージし、
居心地がよく、ひらめきになったり、
安らぎになったり、
さらにはひとつの出会いから
繋がってゆくものがあったら最高だな、
という思いで、この名前にしたそうだケロ~。
[ 木箱ごとに違う作家さんの作品が並ぶ。]
開けたばかり、という意味合いは当初は含まなかったけど、
そのイメージを持つ人も多いことから
今となってはその意味も含むそうだケロ~。
寛容だケロ~。
[ 2階はギャラリー! ]
1階は雑貨屋さん、
2階はギャラリーになっていて、
個展やイベント用に場貸しをしているケロ。
いつか、やわら香のイベントも
ここでさせてもらいたいケロ~♪
[ 展示を見ていたらいつの間にか自分と向き合っていたカエルくん ]
どちらも素敵な商品と想いがぎっしり詰まった魅力的なお店。
やわら香のプロダクトを選んでもらって、
置いてもらえて嬉しいケロ!
人との出会いもお店の魅力。
お近くの方は、ぜひ行ってみて欲しいケロ!
きっと楽しい時間が過ごせるケロ~♪
[ Itsuka とカエルくんが揃うと、まるでそこはやわら香!? ]
さぁ、次の目的地はいよいよ
池袋サンシャインのプラネタリウムだケロ!
(つづく!)
最近の投稿記事
カテゴリ
- s.p.a.kioku (83)
- いままでのワークショップ (14)
- お知らせ (124)
- やわら香パートナーズ (6)
- やわら香ヒストリー (9)
- やわら香メンバー自由ノート (74)
- アロマ工場通信 (42)
- エコツアー (6)
- コラボレーション (53)
- メディア掲載情報 (42)
- ラボ便り (163)
- ラボ便り・アロマスプレー (13)
- ラボ便り・フットトリートメント (2)
- ワークショップ (77)
- 和精油ノート (14)
- 商品について (108)
- 屋久島だより (290)
- 屋久島の香りラインナップ (22)
- 島の自然 (77)
- 島を記憶する (78)
- 未分類 (41)
- 鹿児島アンテナショップ「和の香りラボ・島の記憶」 (22)