-
yakushima-yawaraca
-
屋久島アロマ☆抽出経験ツアーおこないます
2017年12月7日:s.p.a.kioku,お知らせ,アロマ工場通信,エコツアー
本州の杉の20倍近い安眠作用があるやくしま地杉。
冬が旬のぽんかん&たんかん。
屋久島の観光業が落ち着く冬の時期
実はやわら香では
上記2つの精油抽出作業にコツコツ取り組む時期。
アウトドアな活動とはまた一味違った
屋久島の魅力を、体験ならぬ「経験」レベルで味わいに来ませんか?
【特徴】
屋久島の地杉精油をつくる工程を見学&経験するなかで、
副産物であるアロマウォーター、ディープウォーター、ブレスチップのゆくえや活用も体感。
循環するものづくりをお伝えします。
また、ここに来てこそ体験できる屋久島の芳香植物を歩きながら観察、採取し、
屋久島の自然の豊かさ、自然への感謝の気持ちで暮らす屋久島の人々とのふれあいを楽しんでいただくことができます。
せっかく屋久島まで来たのだから「体験」ではなく「経験」と呼べるくらいの作業に関わってみませんか?
【開催日時】
2018年2月22~23日(二日間)
【1日目:座学・見学・香りさんぽ・杉染め手ぬぐいWS】
9:00 やわら香集合
~9:30 やわら香の取組みについてスライドトーク
~10:30 精油抽出工場・スパなど施設見学
~11:30 香りさんぽ
~11:45 休憩
~12:45 めぐる原料見学 ※地力センター見学
~14:00 お昼休憩
~15:30 ディープウォーターで杉染めてぬぐいづくり
15:30 終了
【2日目:抽出作業実習】
9:00 やわら香集合
~11:00 地杉幹原料袋詰めや運搬 (※ぽんかん・たんかんがある場合は柑橘皮むき)
~12:00 原料替え作業 (※ぽん・たんの場合は抽出準備&スタート)
~13:00 お昼休憩
~15:00 工場作業 (地杉→枝打ち、ぽん&たん→搾汁や器具洗浄などの後片付け)
~15:30 地杉幹アロマウォーター採水
15:30 終了
おのおの、フットマッサージやスパ、お買いものなどへ
※マッサージは事前予約をおすすめします。
【税込価格】
税込価格 23,000円
(昼食、おみやげのアロマウォーター、手拭いづくり代・保険代込み)
※屋久島までの交通費・屋久島での宿泊費は含まれません。
【その他】
このツアーの前後に
代表渡辺による「アロマ全身トリートメント集中講座(仮称)」を予定しております。
ご興味ありましたらお問い合わせください。
・4日間 税込125,000円
(テキスト・修了証・練習用トリートメントオイル込)
・定員4名の少人数制
・開催日:2018年2月24~27日
【ツアー・講座についてのご予約やお問い合わせ】
株式会社やわら香まで
電話:0997-42-0109
メール: info@yawaraca.jp
最近の投稿記事
カテゴリ
- s.p.a.kioku (83)
- いままでのワークショップ (14)
- お知らせ (124)
- やわら香パートナーズ (6)
- やわら香ヒストリー (9)
- やわら香メンバー自由ノート (74)
- アロマ工場通信 (42)
- エコツアー (6)
- コラボレーション (53)
- メディア掲載情報 (42)
- ラボ便り (163)
- ラボ便り・アロマスプレー (13)
- ラボ便り・フットトリートメント (2)
- ワークショップ (77)
- 和精油ノート (14)
- 商品について (108)
- 屋久島だより (290)
- 屋久島の香りラインナップ (22)
- 島の自然 (77)
- 島を記憶する (78)
- 未分類 (41)
- 鹿児島アンテナショップ「和の香りラボ・島の記憶」 (22)