-
yakushima-yawaraca
-
やわら香探検隊in麦生
2014年3月1日:屋久島だより
2月27日
一カ月に一度のやわら香探検隊。
今回は3月9日のサンキュ-森林
屋久島麦生まえだけ植樹祭の下準備もかねて
麦生に行ってきました。
朝方までの嵐のような風と雨はおさまり
天気に恵まれた気持ちの良い日でした。
午前中は鎮守の森の会で育てた苗を引き取りに
たくさんの苗をみんなで運び
はい!スマイル!!
おっと優子ちゃん、花粉からダメ-ジをうけております。
積荷したら
少し早目のランチ
麦生にある★むぎごっ娘★
可愛いおばちゃまたちが、愛情こめて作ってくれます。
お腹も満たされて・・・
花見♪
雨と風で散ってて、キレイなピンク色のじゅうたんになってたよ~
千尋の滝も見て
竜神の滝も・・・
水量多くて、迫力満点!
寄り道して、春を楽しんだ後は
いよいよ麦生の森に植樹体験!
まず散策♫♪♫♪♫♪♫
遊歩道には地杉の幹や枝葉の残渣をまいてあって、
なんだか歩くのが楽しそ~♪
森へ!Let’s Go~
みんないい笑顔♪ウキウキだね~
ずんずん森の中へ・・・
間伐した場所へついた~
ここに新しい命を吹き込みます。
植樹をする前に
雑草を丁寧に取り除きます。
そして島津さんによる、植樹デモンストレ~ション!
島津さんイキイキしてるな~
ふむふむ・・・
ぐいぐい押してる姿、
揉みほぐしみたいだにゃ~
さあ!みんなでやってみよ~
土に触れると、大地からのエネルギ-がもらえて
体がふんわりして、優しく落ち着きます。
完成~
大きく育ってねっ♪
この森にも、たくさんの太陽の恵みが降りそそがれますように。
百年後、千年後も木魂たちが、大地と共に笑顔でありますように。
屋久島の自然が、これからも生き続けますように。
私たちも自然に感謝して、進んでいきます!
最近の投稿記事
カテゴリ
- s.p.a.kioku (83)
- いままでのワークショップ (14)
- お知らせ (124)
- やわら香パートナーズ (6)
- やわら香ヒストリー (9)
- やわら香メンバー自由ノート (74)
- アロマ工場通信 (42)
- エコツアー (6)
- コラボレーション (53)
- メディア掲載情報 (42)
- ラボ便り (163)
- ラボ便り・アロマスプレー (13)
- ラボ便り・フットトリートメント (2)
- ワークショップ (77)
- 和精油ノート (14)
- 商品について (108)
- 屋久島だより (290)
- 屋久島の香りラインナップ (22)
- 島の自然 (77)
- 島を記憶する (78)
- 未分類 (41)
- 鹿児島アンテナショップ「和の香りラボ・島の記憶」 (22)