-
yakushima-yawaraca
屋久島タンカン精油のための
地道な皮むき作業。
・
先日最後の皮むきを終え、
今は蒸留作業が進んでいます。
今月下旬に濾過に入り、
月末には第一弾を出荷予定。
・
1枚目の画像は、
屋久島のNPO法人「じゃがいものおうち」さんが
タンカンジュースを搾る作業時に相乗りさせてもらい、
湯むきする前のタンカン果皮をむいているところ。
・
じゃがいものおうちさんは、
障害を持った方でも社会との関わりを持った
生きがいある暮らしを、という
代表の方の愛をビンビン感じる活動をされていて、
タンカンジュースの他にも、
豚みそ、お豆腐、お塩などの製造に
チャレンジされている施設です。
・
じゃがいものおうちウェブサイト↓
http://www.minc.ne.jp/~npo-jaga/hanb.html・
障害の有無関係なく
作業場ではいろんなメンバーが
一緒に働いていて
毎年、いい空気が流れているなあと
感じながら過ごしています。
・
・
心を明るく照らす香り
屋久島タンカン精油2022版
予約受付中(税込1900円)
http://yawaraca.shop-pro.jp/?pid=79326090
(画像からのリンクもできます)
最近の投稿記事
カテゴリ
- s.p.a.kioku (83)
- いままでのワークショップ (14)
- お知らせ (124)
- やわら香パートナーズ (6)
- やわら香ヒストリー (9)
- やわら香メンバー自由ノート (74)
- アロマ工場通信 (42)
- エコツアー (6)
- コラボレーション (53)
- メディア掲載情報 (42)
- ラボ便り (163)
- ラボ便り・アロマスプレー (13)
- ラボ便り・フットトリートメント (2)
- ワークショップ (77)
- 和精油ノート (14)
- 商品について (108)
- 屋久島だより (290)
- 屋久島の香りラインナップ (22)
- 島の自然 (77)
- 島を記憶する (78)
- 未分類 (41)
- 鹿児島アンテナショップ「和の香りラボ・島の記憶」 (22)