-
yakushima-yawaraca
屋久島には、世界自然遺産で保護された森があると同時に、島民が生活のために活用してきた「里山」があります。
しかし近年の島内木材需要減少により、森が荒れてしまている場所も出てきました。
そこに間伐という形で手を入れ、自然を保全しつつ精油の抽出を行うプロジェクトが始まりました。
地権者の協力のもと、地元のNPOが間伐を行い、㈱やわら香が精油工場と香り体感型の施設を2013年開設。
森から新しい価値を生み出す取り組みをおこなっています。
また、昔ながらの森づくりを学びながら循環する森を作っていくため、香りの原料になる屋久島産の樹木や、
鹿児島の文化伝承イスノキ、地権者の要望でもある屋久島の森を形成する樹木の苗を、
間伐をさせていただいた森に植える植樹祭も行いました。
「やわら香たんけんたい」は、このような森づくりの背景もお伝えしながら、次世代につながる里山の森を、
五感フル稼働でのんびり楽しく散策するツア-です。
【ツアーコース】
●「い」コース・・・原料の森散策コース 9,500円(昼食・保険代込)
やわら香小路・さつま小路・あすなろ小路をのんびり歩く1時間。
雨具やトレッキングシューズなどの装備はご用意ください。
●「ろ」コース・・・原料の森散策&フットトリートメントコース 13,000円(昼食・保険代込)
ラボやわら香で行う30分のフットトリートメント付き。
膝から下のケアを、座った状態でお受けいただけます。
●「は」コース・・・原料の森散策&全身アロマトリートメントコース 21,000円(昼食・保険代込)
s.p.a.kiokuにて90分の屋久島アロマボディケア付き。
もみほぐしとスポーツアロママッサージを織り交ぜて行います。
(「ろ」「は」に含まれる施術は、参加者さまの滞在中、
ご希望の日時でうけたわまります。来島前の事前予約をおすすめいたします。)
【開催日】
2名から受け付けでご希望の日にちで調整いたします。
【時間】
8:30~13:00
どのコースもおべんとう付♪
森での引率は、
山岳ガイド経験も備えた弊社スタッフたちが行います。
当日の流れ
8:30 ラボやわら香に集合
~9:00 森とアロマのつながり講座
~10:00 原料の森へ車で移動
~12:00 散策&森の中でお昼ごはん
~13:00 ラボやわら香へ戻る
この後はフリ-タイムとなります。
スプレ-づくり(1本1,000円)などのワ-クショップ、
やくしま地杉精油などのおかいもの、
工場にて抽出作業の見学などご自由にお過ごしいただけます。
森の中のサロンs.p.a.kiokuでの全身ケアもおすすめです。
屋久島で待ってま-す!
お問い合わせ・お申し込みは
phone 0997-42-0109
e-mail info@yawaraca.jp
株式会社やわら香 担当:堀内・渡辺
屋久島町楠川1471-5
最近の投稿記事
カテゴリ
- s.p.a.kioku (83)
- いままでのワークショップ (14)
- お知らせ (124)
- やわら香パートナーズ (6)
- やわら香ヒストリー (9)
- やわら香メンバー自由ノート (74)
- アロマ工場通信 (42)
- エコツアー (6)
- コラボレーション (53)
- メディア掲載情報 (42)
- ラボ便り (163)
- ラボ便り・アロマスプレー (13)
- ラボ便り・フットトリートメント (2)
- ワークショップ (77)
- 和精油ノート (14)
- 商品について (108)
- 屋久島だより (290)
- 屋久島の香りラインナップ (22)
- 島の自然 (77)
- 島を記憶する (78)
- 未分類 (41)
- 鹿児島アンテナショップ「和の香りラボ・島の記憶」 (22)