-
なおみ
-
店長ナオミの屋久島観光「コーヒー焙煎体験編」
2019年8月20日:やわら香メンバー自由ノート,ワークショップ,屋久島だより
こんにちは!
やわら香の店長ナオミです。
屋久島に住んで4年。
最近は無意識に屋久島弁が出るなど、
ジワジワと馴染んできていますが(嬉)、
屋久島観光はまだまだ、ちっとも終わる気配がありません♪
先日は、新しくできたコーヒー焙煎体験のお店に行ってきました。
[ 精油?いえいえ、コーヒーです♪ ]
「やくしまロースター」さん。
https://yakushima0.wixsite.com/website
カフェではなく、コーヒー焙煎体験ができるお店。
いま注目の体験型観光に特化したお店です。
[ オーナー自ら施工したお店 ]
何を隠そう、わたくし、
コーヒーは自分で淹れたことがありません!(爆)
本当に何も知らない状態でドキドキの訪問。
こんな私でもできるかしら・・・。
[ オーナーがんちゃんのレクチャー ]
まずはコーヒー豆を選ぶところから。
本格的!
[ 見た目もちょっとずつちがう ]
選び方のポイントも
オーナーがんちゃんがやさしく教えてくれます。
[ 迷う楽しさ♪ 選べる楽しさ♪ ]
私は「行った事のある国にしよう」と思い、
パプアニューギニア産の豆にしました。
[ 生豆はイメージするコーヒーとは全然違う香り ]
この体験のメインはもちろん「焙煎」です!
直火で煎る作業は時間が経つにつれ香りが立ってきて楽しい♪
[ 香りが立ってきます♪ ]
[ コンロまわりの壁に本物のコーヒー豆が練り込まれてる!]
煎るときに飛び散る火花とか、豆が「はぜる」音とか、
些細なことだけど、
やってみないと体感できないことがたくさん。
画面だけではこの体験中に私が五感で感じたことは
伝わらないなと思います。
[ 初めての焙煎の仕上がりはコチラ]
最後に、その場で豆をひいて試飲です♪
[ 初めて「豆をひく」という体験をしました! ]
[ 見たことあるけどやったことないやつです ]
[ コーヒーの淹れ方も何も知らなくても大丈夫だった!]
本来の飲み頃は焙煎したてではないのだそう。
今回試飲して、残りは持ち帰りできるので、
後から飲み頃にまた飲んで、味の比較ができます♪
当日の体験に加えて、
おみやげ付きで後日まで楽しみがあるって素敵!
持ち帰り分をそのまま誰かへおみやげにしてもいいですね♪
[ お味は思ったよりずっとマイルドでした♪ ]
屋久島でコーヒー。
これってとてもオススメで、
それは美味しい「水」があるから。
コーヒーや、お水に込めた想いは
ぜひオーナーがんちゃんから直接お話を聞いてみてください。
[ 持ち帰ったコーヒー ]
いつもは「体験を提供する側」なので、
この日は「体験する側」で思う存分楽しませてもらいました。
やっぱり何か新しい世界を知ったり、体験したりって楽しいですね!
旅先だと特に「非日常」だから、
普段できないようなことにもチャレンジしやすいような気がします。
「せっかくだから!」と。
[ エチオピアのコーヒーセレモニー用の器 ]
普段コーヒーを淹れない私にとっては
店内に並ぶ道具の一つ一つがどれも新鮮で、
新しい世界を垣間見ることができてとっても満たされました。
[ こんな機械もわくわくする ]
コーヒーとアロマ。
接点がないようでいて、
どちらも「香り」と「水」というキーワードで繋がっていて、
屋久島の豊かさを、この日はアロマではなく
コーヒーを通して再認識させてもらいました♪
屋久島の観光の一つの提案として、
「体験巡り」はやっぱりいいですね♪
***************************
現在やわら香でできる体験は以下の2つ♪
レンタカーで島一周の時など、ぜひ寄り道してくださいね♪
◆◆アロマスプレー手作り体験◆◆
所要時間:5~10分
体験料:1,200円(税込)
予約不要/随時受付
◆◆杉染め手ぬぐいづくり体験◆◆
所要時間:約1時間
体験料:2,800円(税込)
要予約/①9:30~ ②11:00~
【 ご予約・お問合せ 】
やわら香
tel 0997-42-0109 (12~17時)
mail info@yawaraca.jp
カテゴリ
- s.p.a.kioku (83)
- いままでのワークショップ (14)
- お知らせ (123)
- やわら香パートナーズ (6)
- やわら香ヒストリー (9)
- やわら香メンバー自由ノート (73)
- アロマ工場通信 (39)
- エコツアー (6)
- コラボレーション (51)
- メディア掲載情報 (41)
- ラボ便り (156)
- ラボ便り・アロマスプレー (13)
- ラボ便り・フットトリートメント (2)
- ワークショップ (76)
- 和精油ノート (14)
- 商品について (105)
- 屋久島だより (281)
- 屋久島の香りラインナップ (22)
- 島の自然 (72)
- 島を記憶する (70)
- 未分類 (40)
- 鹿児島アンテナショップ「和の香りラボ・島の記憶」 (22)