-
ゆうこ
-
屋久島は呼ばれないと行けないなんて嘘だ
2019年9月12日:やわら香メンバー自由ノート,屋久島だより
放浪生活な代表わたなべです。
・
もう身は鹿児島なんですけどね、
タイムラグのある投稿スタイルです笑。
・
今回の屋久島在島中は
SNS発信を意欲的に休んで
屋久島を満喫していました。
・
そのうちの一幕。
森林セラピーツアーをしている
「森呼吸」の美穂さんに
森に連れて行ってもらいました。
(森に入る前に、牛床詣所(うしどこもいしょ)でご挨拶。)
・
トレッキングとはまた違う森の過ごし方。
雷が落ちた杉の木は、内部まで穴が貫通していて
その威力にむしろかっこよさを感じました。
自然の力はうらやましいほどパワフルだ!
おいらにも力を分けてけろー!
・
個人的にツボだった過ごし方は
美穂さんが渡してくれたルーペで
ミクロビューであれこれみること。
苔や葉脈、木肌、ついには自分の指紋や毛穴など、
別に森の中で見なくてもいいんじゃないけ?
というものも
ルーペを通して見る世界にワクワク。
・
屋久島の魅力はいろいろありますが
体力に自信が無くてトレッキングはちょっと・・・
という方でも、少しだけ歩けば
写真のような世界に身を置くことができるところ。
・
移住前は身近に森を感じられる場所を見つけては
足繁く森林浴しに出かけていたけれど
屋久島の場合は、
島に居ること自体が森林浴とも言える
人にとっていいことづくしの場所だと思います。
・
電波も悪いし、コンビニないし、
娯楽も選択肢も少ないけれど
でも、数十年前はそうだったでしょ?
それでも人は幸せを感じられていたはず。
・
たまにはぜひ
携帯も時計も気にせず不便を楽しむ時間を
屋久島に過ごしに来てねー!
そうすると不思議なことに
「いま感じている悶々としたこと」が薄れて
「いまあることへのありがとう」が濃くなっていっちゃうの。
・
結局のところ、来ないとわかないし
通わないとわからない。
そういう謎の魅力があるのが屋久島なのです。
・
「屋久島は呼ばれないと行けない」なんて嘘。
「行ってみたい」を現実にするのは
「行こう」と決める自身の気持ちひとつでーす!
最近の投稿記事
カテゴリ
- s.p.a.kioku (83)
- いままでのワークショップ (14)
- お知らせ (124)
- やわら香パートナーズ (6)
- やわら香ヒストリー (9)
- やわら香メンバー自由ノート (74)
- アロマ工場通信 (42)
- エコツアー (6)
- コラボレーション (53)
- メディア掲載情報 (42)
- ラボ便り (163)
- ラボ便り・アロマスプレー (13)
- ラボ便り・フットトリートメント (2)
- ワークショップ (77)
- 和精油ノート (14)
- 商品について (108)
- 屋久島だより (290)
- 屋久島の香りラインナップ (22)
- 島の自然 (77)
- 島を記憶する (78)
- 未分類 (41)
- 鹿児島アンテナショップ「和の香りラボ・島の記憶」 (22)