-
yakushima-yawaraca
-
屋久島アロマインターン日誌vol.2
2014年10月17日:屋久島だより
こんにちは!
アロマインターンのあきです。
昨日、お店はお休みでしたが、やわら香メンバーで
屋久島の南エリア“麦生(むぎお)”という地域に住む方々と
交流する機会がありました。
郷土料理を一緒に作らせていただき、
20名近くの方々と、語らいながらごはんを一緒にいただきました。
一緒に何か作業をすること、一緒に食事をすることで、
ただ話すだけよりも、お互いの理解や興味が深まることを実感しました。
そして、やわら香の仕事、目指すものは、そういった
地域の人々との関わりを大事にして成り立っているということが改めて理解できました。
そして、ごはんを頂いた後は、麦生をあとにして
次なる目的地…島の南西部、“サゴシの浜”に行きました。快晴で気持ち良かった~!!
目的は、やわら香のアクセサリーパーツとなるサンゴ拾い♪
数えきれないほどのサンゴがあるとはいえ、商品になるものなので、
ひとつひとつ、色・カタチ・大きさなどなど、厳選して拾いましたよ~。
今日で屋久島到着から4日目になりましたが、
現地の方と話し、天候にも恵まれ現地の自然に触れる機会がたくさん頂けました。
次回も、インターンを通しての屋久島&やわら香のことをお話していきます。
それではまた明日☆
カテゴリ
- s.p.a.kioku (82)
- いままでのワークショップ (14)
- お知らせ (123)
- やわら香パートナーズ (6)
- やわら香ヒストリー (9)
- やわら香メンバー自由ノート (73)
- アロマ工場通信 (39)
- エコツアー (6)
- コラボレーション (51)
- メディア掲載情報 (40)
- ラボ便り (156)
- ラボ便り・アロマスプレー (13)
- ラボ便り・フットトリートメント (2)
- ワークショップ (76)
- 和精油ノート (14)
- 商品について (105)
- 屋久島だより (278)
- 屋久島の香りラインナップ (22)
- 島の自然 (70)
- 島を記憶する (65)
- 未分類 (39)
- 鹿児島アンテナショップ「和の香りラボ・島の記憶」 (22)